今日はANDYのオフミデビューの日。
13:00に善福寺川緑地公園前バス停で待ち合わせ。なのに、起きたのは11時半><キャ~、寝坊しちゃったわ~!急いで支度して12:21駅前発のバスに乗りました。道路が空いてたので12:30に着いちゃった。まだ誰も来てない(・ω・;A)
近くのコンビニでおにぎりを買って、腹ごしらえ。そして、5人5ぴょんの初顔合わせです。
※写真はクリックすると大きく見れます
うさぎさん紹介
ヤベさんちの 梅ちゃん
Yukapikaさんちの ぴかるくん
sissyさんちの レンゲ君
ももさんちの ユキちゃん
うさぎと戯れる
お散歩に慣れてない子は、初めての土の感触にドギマギ。敷物の上から動こうとしない。そして、やっぱり初めてのリードに怒り爆発。慣れないうちは事故が起こるので注意です。
なぜかアンちゃんのキャリーが人気で、みんな中に入ってマッタリ。落ち着く場所だって思ってもらえて嬉しかったです。牧草がタップリ入ってるもんね♪
少しすると、ちょっとずつ土の上へ。野生の血が蘇るのか、元気に走り回る!ついていく人間はバテバテ状態に(・ω・;A)でもやっぱり最後は、ママの膝の上がいいみたい。信頼してくれてるんだなぁって思いました。
この信頼を裏切らないようにしないと。
楽しい時間もあっという間。寒さに人間がギブアップしてしまいました。ウサ達は、時間が経つにつれて元気いっぱい。アンちゃんは私の膝の上で動かなくなっちゃった。
子供達に撫でられたり、抱っこされたりもしたよ。これも細心の注意が必要です。ビックリして落としたりしないように、しゃがんでもらわないと危ないです。
ご近所のみなさん、初対面にも関わらず、楽しく仲良くして頂いてありがとうございました!あったかくなったらまた来ようね♪

このあと、地図を見ながら「らびっとわぁるど」さんへ。徒歩10分で到着し、うさぎ達を事務所に預けて店内をウロウロ。ミニレッキス・ネザー・ヒマラヤン・ホーランド・アメファジ・ジャージー・タン・ホトトたくさんの種類のがいました。
ケージとサークルを組み合わせた広いおうちが素敵っだったな~。ハウスもトイレも、いろんな種類があったよ。ウサちゃんグッズもいっぱいあったし、フードも充実してました。こんなに近くにあるのに、どうして今まで来なかったのかしら。とっても後悔…。これからしょっちゅう通っちゃいそう。
アンちゃんには乾燥バナナを買ってあげました。セール中だったから、ぬいぐるみを貰ったよ。
おうちに着いたアンちゃんは、走り回ってお腹が空いたのか、ひたすら牧草を食べてました。
- [うさぎのオフ会]